就業規則の変更について (懲戒処分に対する不服申立て制度の廃止等) 7/27、大学側より就業規則改定について意見を求められました。 要点は、懲戒処分に対する不服申し立て制度の廃止、懲戒対象の「標準例」の追加等です。 大学が提示した改定案については組合員限定ページ(2009-7-27)をご覧ください。 (パスワード必要) 組合は、そうした変更は「就業条件の不利益変更」にあたるとして団体交渉を申入れました。 2009.8/7 就業規則改定(不服申立て制度廃止等)への申し入れ 2009.8/27 団体交渉議事要旨 2009.12/14 就業規則改定(不服申立制度廃止等) 大学側からの回答 (組合員限定ページ) 12/21 New ! パスワード必要 大学側の回答の要点は、 ・決定された処分は訴訟の結果以外では変更しない。 ・十分な調査を行うので、事実誤認が起こることは考えられない。 ・不服の場合には、第三者機関である労働局や労働審判にゆだねるべきである。 こうした説明は、制度を廃止する積極的な理由とは考えられず、組合と しては、改正に反対する意見を文書で提出しました。 2010.1/15 就業規則改定(不服申立制度廃止等)に反対する意見書 1/25 New! |