有期雇用職員の正規採用試験の改善に向けて 組合としては、有期雇用職員の待遇改善のために、正規登用制度の整備などを求めてきましたが、2010年5月に第一回の正規採用試験が実施されました。 このことは待遇改善の第一歩ですが、この制度をより公平で実効性のあるものとするために、組合としては情報開示や改善案の提案を進めていく予定です。 2010.10/8 人事課との懇談議事要旨 組合としては、 @「有能な有期雇用職員については正規登用を積極的に進めたい」という 明確なメッセージを発信することで、有期雇用職員の士気を高めること。 A 一次試験、二次試験の評価基準を明確化し、可能な限り公表すること。 B 多様な採用ルートの確保は民間企業などでも全体的な傾向であり、 徳島大学においても有期雇用の正規登用試験はそうしたルートの一つとして 定着させるべきである。 上記三点を提案した。 来年度以降の実施状況などを経過観察し、必要に応じて提案・提言する予定。 2010.8/24 有期雇用職員の正規登用試験についての情報開示の再請求 大学側の回答は、下のとおり不十分なものであったことから、再度の情報開示 を求めました。 2010.8/9 有期雇用職員の正規登用試験についての情報提供 下記要求にもとづき情報が提供されました。 しかし、肝心の「1次試験合格者数」などは「人事管理事項」ということで非開示 とされました。 2010.7/20 有期雇用職員の正規登用試験についての情報提供依頼 改善の基礎的データとして、受験者数、登用者数などのデータの提供を求めました。 |