「メールマガジン配信停止申し入れ」問題

  2009.3/25 大学側より口頭にて、「メールマガジンの配信停止についての申し入れ」を受けました。理由は、1)業務に差し支える。2)送信先メールアドレスが大学のものであることから、大学の施設管理権の侵害に当たる。とのことでした。

  口頭での申し入れであったため、配信停止を要求する理由が不明確であることから、私たちは大学側に対し、文書での申し入れを行うようにと回答しました。

   ☆2009.3/26 回答文書はこちら。

  さらに、文書による申し入れを求める文書の提出から2週間たつが応答がないことから、再度、申し入れを文書で行うように申し入れを行いました。

   ☆2009.4/8 第二次回答文書はこちら

  4月15日、大学側から文書による申し入れがありました。

   ☆2009.4/15 申し入れ文書はこちら

  大学からの文書で述べられた理由には合理性が欠けると考え、さらなる説明を求める文書を提出しました。4月23日までに文書による説明を出すようにと求めました。

   ☆2009.4/16 第三次回答文書はこちら

  文書による回答の期限とした4月23日、大学側は人事課長らを代表とする対面での交渉を申し入れてきました。文書による回答を求めたこちらの要求とは異なるが、協議のうえ、今回は対面での交渉を受け入れることとしました。

   ☆2009.4/23 対面交渉の議事要旨はこちら

  4月30日、対面交渉の結果について、学長ほか役員会側に明確に伝える必要があるとの考えから、上記要旨に以下の文書を添えて人事課に提出しました。

   ☆2009.4/30 メルマガ配信停止申し入れに対する組合の見解

  5月21日、大学側は、上記組合側の見解に対して、口頭での申し入れ(懇談会)を希望しましたが、出席者が「この件につき最終的に責任のある方」ではなかったことから、組合としては懇談会を拒否することとしました。

   ☆2009.5/21 人事院勧告によるボーナスカットの申し入れ(前半に懇談会拒否の顛末を記載)。

  以上により組合は、この件につき、大学側の申し出を根拠薄弱なものとして退けることとしました。