徳島大学教職員労働組合からのお知らせ
(メルマガVol.35

 

 みなさんこんにちは。徳島大学教職員労働組合です。

【理事の兼業について】
 84日、5日と徳島新聞で報道され、大きな問題となりました本学理事の他大学理事兼業の件ですが、930日に他大学理事を辞任したとのことで、兼業状態は解消されました。

 ただし、今回の件によって、役員規則の不備などの問題が明らかとなってきました。公正で働きやすい職場環境の実現を目指す組合としましては、今後とも大学側の動きを見守り、是々非々で臨みたいと考えています。

 この件に関する情報を下記のページに集約しました。ご質問、ご意見などはお気軽にお寄せください。このメールに返信いただければ結構です。(組合にメールを送ったからといってしつこく勧誘するなどのことはありませんので。念のため。もちろん加入していただければ嬉しいですが。)


http://homepage3.nifty.com/tokushima-u-union/document/201108kengyo.html



【理事に関する投書について】

 兼業の件に関連して、組合には多数の激励やご意見が寄せられました。その中には、当該理事に関する「内部告発」と称する投書も何通か含まれていました。

 組合は捜査機関ではありませんが、こうした投書が複数寄せられたという事態を看過することはできませんので、大学側に概要を伝えるとともに、見解や対応につき意見を求めました。(ただし、投書者の特定を避けるために投書本文については非公開としています。)

 現在、大学側からの回答を待っています。



【国家公務員給与引き下げについて】

 930日、人事院は給与の平均0.2%引き下げを勧告しましたが、政府は人勧を実施せず、国家公務員給与の平均7.8%カット法案の成立を目指すことを閣議決定しました。

 この件に関して組合は、117日に学長との懇談会を開催します。 昨年、一昨年と引き続く給与引き下げによって、教職員の士気低下が懸念されます。

 「震災対応」と言われると、強く反論しにくい風潮となっておりますが、そうした中にあって可能な施策について話し合いたいと考えています。

 みなさまからもご意見をお寄せいただければ、学長に伝えます。



【組合について】

 教職員の間に、組合に対する根拠のない誤解がはびこっているようです。たとえば、「組合は反体制的で怖い」「組合に入ると目を付けられ周りからいじめられる」など。

 これらはまったく根拠がないどころか、事実と正反対です。組合は大学の公正な発展を一つの目的としており、大学側とも良好な関係を維持しています。また、組合に入っていると「いじめられる」リスクが低下するだけでなく、万一トラブルにあった時には最後まで見捨てることなくサポートします。

 兼業の件なども、組合員がもっと多く、大学運営に対する「組合の目」が行き届いていれば、これほど大きな問題にはならなかったのではないかと思います。

 ぜひこの機会に加入をご検討ください。問い合わせはお気軽に。このメールに返信してください。(問い合わせたからといってしつこく勧誘するなどのことはありませんので。念のため。)

                   徳島大学教職員労働組合