徳島大学教職員労働組合からのお知らせ

(メルマガVol.36

 皆さんこんにちは。徳島大学教職員労働組合です。

【学長との懇談会】

 11/7、「国家公務員給与7.8%引き下げ法案」をめぐって、学長との懇談会を開催しました。
 ご存知のように現在、国会は紛糾中ですが、この法案が可決され、本来は国立大学法人に適用されるいわれはないにもかかわらず適用された場合には、たとえば教授であれば本給、ボーナスとも10%カット、年収1,000万円なら減収は100万円にもなります。
 以下、准教授クラスでも年間6070万円、事務係長クラスで50万円、看護師で2030万円ほどの給与カットとなります。
 学長としても、こうした法案にもとづき運営費交付金が大幅減額されると、研究・教育・医療の崩壊を招くとして、大きな危機感を抱いているとのことでした。
 組合としては全大教を通じて、大学としては国大協を通じて、共闘できるところは共闘しながら、政府への働きかけを強めるということで意見が一致しました。

 ☆議事要旨 速報版はこちら↓
http://homepage3.nifty.com/tokushima-u-union/document/20111107.pdf

 

【理事に関する投書について】

 前回のメルマガでお伝えした通り、本学の理事に関する「内部告発」と称する匿名の投書が組合宛に複数、寄せられました。そうした投書には、事実であるとすれば、兼業とは比較にならないほどの大問題とならざるを得ないようなことが書かれていました。
 組合としては、大学側に概要を伝えるとともに、見解や対応につき意見を求めました。
 それに対して11/2、学長・教育担当理事・研究担当理事名での回答文書が組合に送られました。
 それによりますと、

 「先般(平成231013日)のような指摘を受けたことは、役員に対する教職員の信用、信頼を裏切ることにも繋がり、誠に遺憾であります。
 また、一般教職員に比し、社会的にもより一層、厳格な言動などが求められている理事にも拘らず、今回のような不信感を持たれること自体、重大な問題であると考えております。当該理事に対して、学長から不信感を持たれるような行動を厳に慎むよう厳重に注意致しました。」

とのことです。
 組合としては、今後の推移を注意深く見守ることにしたいと思います。

 回答文書については、諸事情にかんがみ、教職員限定・期間限定で公開します。
http://tokushima-u-union.in.coocan.jp/gakunai/20111101gakunai.pdf



【忘年会】

 恒例の忘年会を12/8(木)19時から開催します。非組合員の方もご参加いただいてかまいません。
 場所は新町川沿いのイタリアン「パッソ」で、予算は3,500円です。
http://rp.gnavi.co.jp/5634851/

 「どんな人がいるのか、ちょっと様子を見てみたい」という方は、こちらのメールまで参加を申し込んでください。

 ★当日加入された場合、飲食代金は無料です。




                      徳島大学教職員労働組合