徳島大学教職員労働組合からのお知らせ
(メルマガVol.38

 

 少々遅ればせですが、明けましておめでとうございます。徳島大学教職員労働組合です。今年もよろしくお願いいたします。

 さて、常三島地区・蔵本地区過半数代表者より、「就業規則の改正と病院での一時金支給について大学側から連絡があった」との報告がありました。

 みなさまからのご意見があれば大学側に伝えますので、お寄せください。個人の特定につながる情報を漏らすことはありませんので、その点はご安心ください。以下に順に説明します。

 

【役員及び職員退職手当規則の一部改正について】

 本学教職員が在職期間中に懲戒解雇の処分を受けるべき行為があったと認められる場合、退職金の支払い前においては支払差し止めや支給制限を、支払い後においては退職金の全部または一部の返納を命ずる処分を行うことができるようにする改正です。

 この制度は、国家公務員においては20103末日に導入されております。「そんなの関係ねぇ」等の発言で解任された自衛隊幹部が退職金満額を支給されたことに対する「世論の反発」がきっかけになったようです。

【徳島県地域医療支援センター長に係る業務付加手当の支給について】

 平成23111日より、県からの受託事業として徳島大学病院内に設置された「徳島県地域医療支援センター」のセンター長と副センター長に、それぞれ月額11万円、10万円の手当を支給するものです。財源として派遣からの受託事業収入をあて、支給期間は平成25年度までの予定とのことです。

 

【病院診療貢献一時金の支給について

 病院の医師の過重な勤務環境に対する処遇改善として、一時金として、教授50万円、准教授40万円、講師30万円、助教、特任助教、医員20万円を217日に支給する。財源は病院収入をあてる、とのことです。

 医師に対しては、201010月の「臨床手当」(教授月額6万円、准教授4万円、講師3万円、助教2万円)の新設に次ぐ給与面での改善となります。

☆大学側の説明文書はこちら↓
http://tokushima-u-union.in.coocan.jp/gakunai/20120111kisoku.pdf

 徳島大学病院の勤務環境はたいへん過重な状況であり、少なくとも給与面においてその改善が図られることは歓迎すべきですが、看護師等、医師以外の病院職員についても勤務環境は過重であり、何らかの改善措置が必要だと思われます。

 組合としてはさらなる改善に向けて働きかけていきたいと考えております。皆様からのご意見をお寄せください。このメールに返信いただければ結構です。

 

徳島大学教職員労働組合