徳島大学教職員労働組合からのお知らせ(メルマガVol.85

 

徳島大学教職員労働組合からのお知らせ(メルマガVol.85

 

みなさんこんにちは。徳島大学教職員労働組合です。組合では、去る718日、病院長との懇談を行いました。議事要旨につき、大学側の確認が取れましたので、概要をご報告します。

また、先の学長懇談で話題にした「新蔵地区・常三島地区の駐車料金の大幅値上げ」について、その後、動きがありましたので、その点についてもご報告します。

 

1)病院長懇談概要

【「夜間看護等手当」増額にかわる一時金の支給について】

 

病院側は、「財政状況は厳しいが、一時金の支給が可能かどうか検討する」と回答しました。

組合としては、「対象者を夜勤従事者に限定し、支給額は年間の夜勤回数に定額を掛けた額とするように申し入れました。組合側提案を受けた具体案(支給対象者や支給額、財政目標)について、病院が10月ごろに回答をすることで合意しました。

 

 

【産前休暇を8週間にすることについて】

 

病院側は、「全学的な制度の問題なので、病院としての回答は差し控える」と述べました。

組合は、前回の学長懇談で前向きな回答を得ていることから、「来年4月の導入を目標に、病院としても要望を上げるなど実現に協力してもらいたい」と要請しました。

 

 

【医員・研修医・修練歯科医の超過勤務手当の支払いについて】

 

2016年度の医員・研修医・修練歯科医の超勤データにもとづいて、組合は特に歯科に対する適切な超勤手当の支払いを求めました。

それに対して、病院側は、「適正な労働時間管理の徹底について指導を行っている。17年の4月、5月には多少の改善がみられる」と述べました。

そこで懇談後、組合は4月〜7月の超勤データを入手しました。その結果、実際には何らの改善も見られないことを確認しました。歯科については、超勤の申告がほぼ認められていない実態が継続しているようです。

 

20174月から7月までの超勤データ:

http://tokushima-u-union.in.coocan.jp/document/2017(04_07)hospital_zangyo.pdf

 

16年度のデータ:

http://tokushima-u-union.in.coocan.jp/document/2016hospital_zangyo.pdf

 

ただし、現場の皆様からの情報提供がなければ、「残業の申告が認められていない」のか「実際に残業がない」のかを区別することが困難です。

状況を改善するためには、現場の皆様からの情報提供・組合加入が必須となります。この機会に組合への加入をご検討ください。秘密は厳守いたします。

 

事態の緊急性に対する病院側の認識が甘いことから、10月ごろまでに有効な対策を立案し、組合に対して提案するように求めました。

 

 

【今後の予定】

 

今回の懇談を受けて、912日に看護部長懇談、10月〜11月ごろに病院長懇談を開催する予定です。ご意見やご要望があれば、組合までご連絡てください。

 

★その他の話題や議論の詳細については議事要旨をご覧ください:

http://tokushima-u-union.in.coocan.jp/document/20170718hospital.pdf

 

 

2)新蔵地区・常三島地区の駐車料金について

 

8月上旬、匿名の教職員の方より「新蔵地区の駐車料金を値上げするという通知が来た」との相談がありました。通知は、「有料化に対する意見聴取」という趣旨ですが、「今年10月からの実施を検討中」などと記されていました。

組合としては、さっそく大学側にどういうことなのかを問い合わせたところ、下記のような回答がありました。

「今回の83日付メールは、あくまで有料化した場合での駐車場利用の希望と、有料化に関する意見等を新蔵地区勤務職員全員に照会したもので、決定通知ではありません。有料化の内容(今年10月実施、月額1,000円、給与引き落とし)も既定路線ではなく、幅広に意見を求めるための具体例です。新蔵勤務職員の全員から意見を聞き、より良い駐車場の管理運営施策を検討するためのものです。」

 

こうした重大な方針転換が、密室での一方的な決定とならないように、組合としては引き続き、大学側との交渉を続けたいと考えています。

9月上旬に再度問い合わせたところ、「まだ検討中で実施時期なども決まっていない」とのことです。

引き続き、皆様からのご意見・情報提供などをお願いいたします。

 

組合は、大学の運営が皆様の支持を受ける妥当なものであるように尽力しています。活力ある健全な組織は、一方的なトップダウン体制からは決して生まれません。大学教職員の皆様が主体的に参画する組合は、大学がそうした組織であるために必要不可欠です。皆様のご加入・お問合せをお待ちしています。

 

 

 

 徳島大学教職員労働組合