徳島大学教職員労働組合からのお知らせ
   (メルマガVol.15

 みなさんこんにちは。徳島大学教職員労働組合です。



36協定改定への取り組み】
 前号(2/1)では、労働基準法改正へ向けての取り組みについてお知らせしましたが、その後、常三島地区過半数代表者(組合中央執行委員長)と蔵本地区過半数代表者(同副委員長)を中心に検討を進めました。

 検討の結果、残業時間を削減するために、その根拠となる「36協定」を改めるべきという結論に至りました。そこで、以下のような趣旨で速やかに改正するよう大学側に求めることとしました。

 1)特別条項付36 協定を締結する場合、その賃金割増率を50%とすること。
 2)特別条項の適用の際には、過半数代表者に通知し、その理由や今後の改善策をあわせて説明すること。
 3)特別条項に規定する延長時間としては、一日  最大4 時間、月60 時間を6 回まで、年間450時間まで、程度とすること。
 4)時間外労働を短縮するための具体的な対策を提示すること。

 ☆用語解説:「36協定」「特別条項」など

 ☆大学側への申し入れ文書はこちら

 ☆検討会の議事要旨はこちら




【職場改善のための取り組み】

 前号ではまた、「春闘」の時期に合わせてさまざまな要求を集約する予定であることをお知らせしましたが、論点が拡散することを防ぐために、36協定改定とその他の要求とは切り離し、36協定以外の要求を別の要求文書にまとめることとしました。
 皆さまからの意見などを参考に、要求項目としては、

 1蔵本地区の駐車料金が他の事業所と比べて高すぎるので、蔵本地区に自動車通勤する方の通勤手当に月額2,000円の駐車代金を上乗せする。
 2)京都大学の取り組みを参考に、非常勤職員の雇い止めに反対する。
 34月の契約更新に伴う非常勤職員の時給切り下げに反対する。
などを考えています。




【非常勤職員アンケートの企画】

 周知の通り、非常勤職員の雇い止めは社会問題となっており、このまま低賃金で雇用の不安定な労働者が増加していけば、日本全体が不況・デフレから脱することができなくなってしまいます。
 とはいえ、組合としては、非常勤職員の実態については必ずしも把握しておりませんので、近々、非常勤職員対象のアンケートを実施する予定です。現在、質問項目の選定などをしております。実施の際にはご協力ください。


 これから年度末へ向けて、激務の日々が続くと思います。みなさまご自愛ください。


                  徳島大学教職員労働組合 一同




PS.
 教職員の方と話をしていると、「職場への不満や意見はたくさんあるが、どこに言えばよいのか分からない」という声をよく耳にします。
 ご不満や改善へのご意見は、労働組合までお気軽におっしゃってください。メールはこちらへ。